コンテンツへスキップ
IT-Conのラウンジ
PCやインターネットに関するお役立ち情報です。De vez en cuando ofreceremos la información en el español.
  • ホームページに戻る
  • TOPに戻る

カテゴリー: Audio Visual

音響機器や趣味の範囲でのPCいじりです。

Audio Visual/blog

お手軽VRのススメ

Posted on 2017年1月31日 by Tomoaki Nakamura / 0件のコメント

 2016年はVR元年と言われ、急速に普及しているVR技術。VRとはバーチャルリアリティの略で、五感を刺激することで、未経験の事柄を体験しているかのように思える技術ですね。最近はあちこちでVRゴーグルが売っているのを見か...

Audio Visual/blog

アップル修理センター

Posted on 2017年1月23日 by Tomoaki Nakamura / 0件のコメント

 去る1月2日、ホームボタンが効かなくなったiPhone4の修理にどこが良いか調べたらアップル修理センター 御器所店が見つかり、早速行ってきました。御器所駅より1分という事なのですが、分かりやすい!という感じではありませ...

Audio Visual/blog

本当の音とは自然で心地よい-タイムドメイン来訪記-

Posted on 2014年12月9日 by Tomoaki Nakamura / 0件のコメント

 7年ぶりにタイムドメインにお邪魔してきました。京都府と奈良県の境にある会社です。スピーカーシステムの開発をしておられます。ここのスピーカーの素晴らしいのは音色。生き生きしていて自然です。小さなスピーカーで再生しています...

Audio Visual/blog

ブルーレイレコーダーの容量アップ

Posted on 2014年6月7日 by Tomoaki Nakamura / 0件のコメント

 結論から言うとCinemaStar 5K1000.B 1TBはDIGA DMR-BWT500のHDDとして使えました。  ディスクを丸ごとコピーし、バイナリエディタで容量らしき値を書き換える必要があります。仕様がほとん...

Audio Visual/blog

東芝製AV仕様HDDの中身は?

Posted on 2014年5月30日 by Tomoaki Nakamura / 0件のコメント

 DIGA DMR-BWT500のHDDの回転数が5700回転でSmoothStreamというAV機器用のストリーミングコマンドセットを内蔵しているということからこんなハードディスクを購入してみました。東芝製HDD、57...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 次へ »

プロフィール

Tomoaki Nakamura
Tomoaki Nakamura
WEBサイト、ソフトウェアの開発、パソコンサポートを行っております。お問い合わせはコチラまでお願いいたします。

人気の投稿

  • 【iPhone】POP接続でのメールアカウントの設定方法 240件のビュー
  • 【C#】ドラッグアンドドロップでパスを渡すテキストボックスの作り方 184件のビュー
  • 【JAVA】VS Codeでプログラムを新しく作る(プロジェクトの新規作成) 105件のビュー
  • VSCodeにJAVAの開発環境をセットアップする 65件のビュー
  • 【JAVA】簡易メモ帳を作ってみる 65件のビュー
  • PowerDVDの無償アップグレードパッチ 63件のビュー
  • 【ソフトバンク光】BBフォンを解約するとどうなるか 46件のビュー
  • 【TOU】東京通信大学卒業しました 33件のビュー
  • 【MSPP】Dataverseで一対多のリレーションシップを作成する方法 29件のビュー
  • 【C#】string型文字列をStreamReaderで扱えるようにする 26件のビュー

カテゴリー

  • Artículo español (2)
  • blog (27)
    • Audio Visual (11)
    • eat (4)
    • Hobby (10)
    • smartphone (1)
  • college (2)
  • infrastructure (1)
    • AWS (1)
  • PC (56)
    • hardwere (23)
    • internet (1)
    • security (15)
    • smartphone (3)
    • softwere (14)
  • programming (45)
    • C# (6)
    • CSS3 (5)
    • C言語 (3)
    • html5 (4)
    • JAVA (6)
    • jQuery (5)
    • MSPP (6)
      • Dataverse (4)
      • Power Automate (1)
      • Power Automate Desktop (2)
    • PHP (5)
    • Rust (1)
    • wordpress (6)
  • work (13)
    • homepage (8)
    • idea (1)
    • PC-Support (4)

最近の投稿

  • 【MSPP】Dataverse 添付ファイルの紐づけ方
  • 【MSPP】Dataverseのテーブルの種類について
  • 【MSPP】Power Automateでリーレーションの子レコードのみ削除する
  • 【MSPP】Power Automateでリレーションの子レコードを作成する
  • 【MSPP】Dataverseで一対多のリレーションシップを作成する方法

最近のコメント

  • 【プリンタ】EP-709AをIP固定にする に よっぺこ より
  • 2学期始まりました に Tomoaki Nakamura より
  • 2学期始まりました に 西川 洋 より
  • ブルーレイレコーダーDMR-BRT530を分解、HDDのクローンを作成する に Tomoaki Nakamura より
  • ブルーレイレコーダーDMR-BRT530を分解、HDDのクローンを作成する に ひろにし より

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
© 2025 IT-Conのラウンジ