【SDカード】急いでいる時にも一工夫で安くなることがある

 XDV360という360度カメラのテストに行こうとしたとき、SDカードを用意することを忘れていました。それで急きょEDIONに寄ったのですが、SDカード売り場で見ると結構高いですね。XDV360はmicroSDのclass6~10、容量は8GB~64GBに対応しています。だとするとclass10が欲しくなるのは人情というものです。

 SDカード売り場にあるのはサンディスクやBUFFALO、パナソニックなどですが、32GBで11,664円、6,160円、8,910円とかなり高いです。それで、自作PCコーナーに行きました。立ち寄ったEDION高辻シャンピアポート店には自作PC用のパーツを扱うブースがあります。CPUやメモリが入っているショーケースにmicroSDカードもあります。UMAXのです。class10、32GBで1,706円、安い!
 急にSDカード等のメモリカードが必要になることがありますが、その時は家電量販店の自作PCブースで購入するとかなり安く変えることがあります。恐らく入手経路が違うのでしょう。すぐに必要な場合はお試しください。知っていると少し便利です。でも、2、3日あるならネットが断然オトクです。

【XDV360】360度カメラのテスト②

 前回の続きです。まず、録画データをXDV360からスマホにダウンロードしたいと思います。WiFiに接続してからXDVのアプリを起動します。WiFiへの接続し方は前回の記事を参照。

【XDV360】360度カメラのテスト①

 アプリが正常に起動したら下の真ん中にあるメディアギャラリーボタンをタップします。それから上のモードを確認して、携帯電話ではなく、XDV360になっていることを確認します。それからダウンロードしたいデータの右のダウンロードボタンをタップします。

 と、それがうまく行かないんですよね。数メガのファイルはダウンロードできるのですが、数百メガになるとダメ。何度やってもダメ。いきなりアプリが落ちるという最悪の方法でダウンロードが失敗したことを教えてくれます。そうなるとまたWiFiの接続からやり直しです。「おい、お前何やってんだ!こっちは時間がないんだ!」頭の中でエディ・マーフィの吹き替えが怒鳴ります。辛いですね。

 気を取り直してダウンロードをあきらめ、再生状態からyoutubeにアップロードする方法を試みます。再生しながら右上のモード切替ボタンをタップしてVRモードにします。それから右から二つ目のに似たボタンをタップします。するとFacebookyoutubeにアップできそうなボタンが出現します。

 このyoutubeボタンをタップすると、フレームを変換しているというこれまたそれっぽいメッセージが表示されます。

 これでうまく行ったかな・・・。

 こうなります。何度もやり直しましたがダメでした。

 結論:スマホのXDV360アプリは録画中の操作パネル以外では使えない。(2017年2月21日現在)

 ということで、本体をPCに接続してデータを取り出す方法を考えたいと思います。付属のUSBケーブルを使ってPCと接続します。 

 そうすると、モード選択画面が表示されますので、USB Modeに合わせて録画ボタンを押します。

 うまく行くとエクスプローラが表示されます。(Windowsの場合)

 videoフォルダからyoutubeにアップしたい動画を取り出します。でもそのままyoutubeにアップしてもうまく行きません。youtubeが対応している360度カメラは

  • Ricoh の Theta
  • Kodak の SP360
  • IC Real Tech の Allie 

 

 となっています。しかし、そこはyoutube。対応していない360度カメラの動画もアップデートできるようになっています。youtubeが用意している360 Video Metadata アプリで変換してからアップロードすれば良いのです。詳しくはココのステップ2に書かれています。ダウンロードリンクもあります。

 さて、やっとここまで来ました。360 Video Metadata アプリをインストールすると下記アイコンが出現します。

 これを起動するとコマンドプロンプトの画面の上にメニューが現れます。

 openボタンをクリックして、アップロードしたい動画を選びます。

 チェックは一番上のMy video is spherical(360)だけで良いです。そしてInject metadataボタンをクリックします。そうすると動画ファイルにyoutubeで360度の再生を有効にするためのメタデータが追加されます。

 出来上がった動画データをyoutubeにアップロードすれば完成です。ここまで本当に長かったです。特にアプリが使いものにならないことを検証するのにはかなり時間がかかりました。(頭の中で何度エディが怒鳴ったことか!)出来上がった動画がコレです。(もっと良い動画が撮れたら差し替えます。)

 スマホのyoutubeだとゴーグルボタンをタップすることで、VRゴーグルモードで再生できます。さすが!youtube。週末に動画の撮り直しに行ってきます。

続き

【XDV360】360度カメラのテスト③

【XDV360】360度カメラのテスト④

【XDV360】360度カメラのテスト①

 名古屋の東山にあるスカイタワーにXDV360のテストに行ってきました。そして5Fの展望室の中でXDV360を持ち、歩き回って撮影しました。スマホがあればXDV360とWiFiで接続し、操作パネルにすることができます。

 WiFiでの接続方法:

  まず、XDV360用のアプリをインストールします。

  アプリの場所は箱に印字されています。

  アプリがインストールできたら今度はXDV360本体の設定です。powerボタンを長押しでXDV360を起動します。

  WiFiボタン長押しでWiFiを起動します。デフォルトはSSID:Action Cam、password:1234567890です。

  次はスマホの設定で、先ほどのSSIDを探してパスワードを入力し、XDV360のWiFiに接続します。

  接続されてもWiFiマークではなく4Gになりますが大丈夫です。それからXDV360のアプリを起動します。

  このアプリはよく落ちます。アプリの再起動をしても接続できませんでしたと表示されます。そういう時は一旦WiFiの接続を解除し、もう一度WiFiの接続してからアプリを再起動すると繋がります。

  XDV360のアプリの画面に戻ってムービーマークをタップすると動画の撮影が始まります。

  様々なモードがありますが、どれでも撮る動画の形式は同じようです。どうやら再生の際に切り替えているだけのようです。四苦八苦して撮れた動画が下記です。

XDV360 テスト動画 その1

  完全に失敗していますね。映したい方向が全然とれていません。液晶がある方向を手前にしていたのですが、もしかしたら液晶がある方向が正面なのかもしれません。今週末に他の場所でリベンジしたいと思います。長くなったのでyoutubeへのアップロードの方法は次にしたいと思います。